大きい駅はごちゃごちゃしていて、目的がある買い物もしづらい。
そう思っていました。
ですが、池袋は買い物も遊びもしやすい街だと思います。
某電気屋さんのテーマソングに「東は西武で西東武」とありますが、そこだけは要注意です。
JRならば改札も色々な向きで存在しているので、右にいけば東口…などの覚え方もできません。
賑わっている東口。
電気量販店も多く、サンシャイン通りは賑やかな通りで若者も多いです。
東急ハンズは珍しいグッズも多く、ハンズ横からエスカレーターを下ってサンシャインシティに向かうと、これまた店がたくさんあって賑わいます。
ナンジャタウンもあるのでお子様連れも多いので歩く時は注意が必要です。
一方西口。
芸術劇場前はたまにお祭りや物産展も行われたり、ステージが組まれていたりします。
芸術劇場の厳かな作りを横目に進むと、意外とアジア、エスニック系のレストランが多いです。
ロサ会館の方にいけば居酒屋が建て並び、カラオケも多数です。
どちらの出口も、近くに公園があり休憩するのにも丁度いいです。
また多数劇場があり、文化に対しても積極的なイメージがあります。
駅から駅ビルのアクセス、地上へのアクセスも主要駅の中では一番便利なのではないかと思います。
駅近くに駐輪場もあるので、安心して買い物にもいけますね。
ただ、お気に入りのお店がなくなっていたりするのはさみしい時もありますが人気の街だから仕方ないですね。